本日セール!!
共同照明LED専門店 / 2015-09-07
2-1防水用のLED照明器具はあるか?
2-1
防水器具(防水ソケットなど)との組み合わせで湿気の多いところに使用可の品種は作られています。
口金が適合し、密閉型器具に対応したLED電球であればご使用になれる可能性があります。
密閉器具に対応していないものではLED電球の放熱がうまくいかなく、性能低下や故障につながります
2-3 屋外でも使用できるLED電球はあるか?
2-3
屋外仕様(防湿、防滴)のものもあります。梱包パッケージや取扱説明書に「屋外用」と表記されている場合は、使用可能です。
ただし軒下であってもLED電球は電子回路を組み込んでいますので、白熱電球と同等に扱うのは注意が必要です。
LED電球にはどんな光色のものがあるか?
2-4
一般的に、電球色、昼白色、昼光色の3種類が販売されています。
2-5 LEDダウンライトで粒々が見えない器具はあるか?
2-5
白熱電球と同じ見ためになるようデザインされたLEDダウンライトも増えてきています。拡散素材を用いて、粒々な見え方を低減したタイプの器具もあります し、最近ではCOB形と呼ばれる、ひとつの素子で高い出力の性能をもった、粒々を感じないダウンライトも発売されています。
3-1 LED電球の大きさや重さは?
3-1
従来の白熱電球よりも重たくなります。シャンデリアなどに複数取り付ける際は総重量にご注意下さい。